2017年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

メニュー

  • ダイアリー
  • コミック
  • ムービー
  • 白黒つけますけど……

トラックバック

バックナンバー

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月30日 (土)

奇跡が!

Img_6404

ども! ダイエット好きのみなさん!!

今回は驚くべきお知らせがあります!!

実は先週書いたようにビリー・ブートキャンプを通販で購入したのですが、

残念ながら現在、まだ届いておりません。


実は自分は先週、ビリーを購入してから「ビリー購入したんだから、少しくらい甘いもの食べてもいいや!」と思い、ルールを破って何度か甘いものを食べてました。

いやぁ、久しぶりに食べるお菓子のうまさといったら、ない!


で、本日いつものように計量してみたわけです。

「甘いもの食べちゃったから太ってるよなぁ」とか考えつつ、計量したわけですよ。

で、でた数字がこれ。







75.8kg。

えっ!?

1.2kgも痩せてる!

ビリーはまだ届いていないのに!!!






そうなんです!

ビリーは購入するだけで痩せるんです!

すごいビリー!

これで実際に運動したら、どんだけ~!!


あ、センシュは5.3kgでした。

また太ってる……。

ダイアリー | | コメント (7) | トラックバック (0)

2007年6月28日 (木)

食後

Img_6382

食後は毛づくろいしますよね。

この毛づくろいも見てると、それぞれ個性があっておもしろい。

プロはサッサと食べ終えると、畳の上で行うことが多い。

続きを読む

ダイアリー | | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年6月27日 (水)

新しい場所

Img_6349

浜松町で仕事した帰り道。

猫に会えずにいたら、いつも出会う場所とは違う場所で1匹出会えた。

続きを読む

浜松町 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年6月26日 (火)

むしむし

Img_6364

入梅で本格的にむしむしする日々が始まりましたねぇ。

続きを読む

ダイアリー | | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年6月25日 (月)

いじる

Img_6354

センシュが座椅子で寝てた。

続きを読む

ダイアリー | | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年6月23日 (土)

失意から決心

Img_6347

ああ~入道雲だぁ~。

もう夏だなぁ。

梅雨はどこにいったのか知らないけど……。



計量ですか?

やりましたよ。

77kg。

先週とまったく変化なし。






…………。

やはり現在の食事制限では、限界のようです。

………………。










自分は、本日、ビリー隊長のキャンプに入隊許可を申請(通販の申し込み)したでありますっ!

この腹まわりの醜い塊をなんとしてでも、取り去りたいと考えております!

ビリー隊長の訓練はかなりきついという噂でありますが、九州男児のプライドに賭けて、自分は絶対に最後までやり通す覚悟でありますっ!!

大和魂を燃焼させ、腹回りの脂肪も燃焼させるでありますっ!



週末の日記は、まったく猫ブログと関係ないようになってしまった気もしますが、まぁ、それはあまり気にしないでくださいね。

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2007年6月22日 (金)

チェック

Img_6266

センシュが珍しく外をチェックしてます。

続きを読む

ダイアリー | | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年6月21日 (木)

ね、眠い!

一生懸命仕事してる横でチェリーが爆睡してました。

にくたらしいけど、前に投げ出した両手が、なんともいい。

あ~! こういうのを見てると、猫になりたくなるなぁ!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年6月21日 (木)

翌日

Img_6330_1

1階でプロが昼寝してた。

続きを読む

ダイアリー | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年6月20日 (水)

今日は

Imgp4827

プロとセンシュの誕生日。

7歳になった。

いやぁ、めでたい!

2匹はもともと野良なので正確な誕生日はわかんないんですが(6月生まれというのだけはわかっていた)、誕生日がないっていうのもかわいそうだな、と思い僕が勝手に6月20日生まれということにしました。

なぜ、20日にしたのか?

理由は簡単。

チェリーが3月20日生まれなので、3匹とも20日うまれだと覚えやすいっていうだけです。

……ごめんよ、プロ、センシュ。

続きを読む

ダイアリー | | コメント (11) | トラックバック (0)

2007年6月19日 (火)

ムシャムシャ!

ドリンキングに続いて「食ってるだけ!」です。

うまそうに食べてるのを見てると、なんか和みますよねぇ。

いくつになっても食欲旺盛でいてほしいものです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年6月19日 (火)

覗きか!?

Img_6320

単行本『レッツゴー3匹』をご覧いただいた方はご存知かと思いますが、

嫁が入浴中、ドア前で待つセンシュの悲しげな後ろ姿です。

続きを読む

ダイアリー | | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年6月18日 (月)

ドリンキング

僕は、猫が水を飲んでいるのを見るのが大好きなんで撮影したムービーです。
(大きな犬がベチャベチャ音をたてて飲むのを見るのも好き)

ただそれだけの、なんてことないムービーです。

でも同じフェチはけっこういるんじゃないでしょうか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年6月17日 (日)

それでも計量

Img_6304

計量しました。

77kgジャスト。

前回より+100g

う~ん。

やばい。

完全に煮詰まりましたね……。




今までのダイエット方法だけでは限界のようです。

しかし、前回、いろんな人からアドバイスをいただきましたので、それを試してみたいと思います。

まずは明日から、

1.ご飯を半分に減らす!

2.揚げ物を一切食べない!

この2ポイントを追加したいと思います。







もしこれでまったく効果がないようであれば、アレを買うつもりです!!



あ、センシュの体重ですが、5.2kgでした。

ヤツも太ってました……。

ダイアリー | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年6月16日 (土)

猫の家に本を

Img_6289

先日、紹介した我が家の近所にある、猫の絵と雑貨と本のお店「猫の家(湘南ねこ美術館)」にまた行ってきました。

続きを読む

ダイアリー | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年6月15日 (金)

久しぶりの浜松町

Img_6250

久しぶりの浜松町通信です。

この猫、信号横の花壇でグッスリ寝てました。

すぐ横を通勤途中のサラリーマンが大勢行きかっているというのに!

続きを読む

浜松町 | | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年6月14日 (木)

後ろから!

Img_6240

朝食を待つプロを後ろから撮影。

続きを読む

ダイアリー | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年6月13日 (水)

ヘンな癖2

Img_6272

以前、プロのヘンな癖を紹介しましたが、実はチェリーにもあるんです、ヘンな癖が。

続きを読む

ダイアリー | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年6月12日 (火)

窓辺にて

Img_6256

センシュが窓辺で、外を見ている。

続きを読む

ダイアリー | | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年6月11日 (月)

椅子

Img_6239

チェリーがですね

続きを読む

ダイアリー | | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年6月10日 (日)

雨の日

Img_6226

今日は朝から、激しい雨が続いています。

時折、雷も。

続きを読む

ダイアリー | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年6月 9日 (土)

計量

Dress_047

2週間ぶりに計量してみました。

結果は76.9kg。

前回より-200g。

う~ん。

減り方が地味ですねぇ。

ただ、今回はちょいと便秘気味だったんですよ。

それを考慮すれば、少しは減ってるかはしれません。

でも、この減り方じゃダメですね。

ちなみに僕のダイエットは「水ダイエット」です。

1日2リットルの水を飲み、とにかくたくさん排尿します。

そのほかに、

1.一切間食しない。

2.ご飯をおかわりしない。

3.大盛りを頼まない

4.水かお茶以外の飲み物は飲まない。

これだけです。

でも、これ以上痩せようと思ったら、この方法じゃ限界があるようです。

ん!

猫と激しく遊ぶか!

痩せないと思うけど……。

ダイアリー | | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年6月 8日 (金)

心構え

Img_6205

猫好きたる者

続きを読む

ダイアリー | | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年6月 7日 (木)

外と内

Img_6167

センシュはデッキのドアを開けると、すぐに外に出ますが、チェリー&プロは慎重派です。

続きを読む

ダイアリー | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年6月 7日 (木)

会話してみました!

センシュがいつものように、机の上に上がってきたので、ちょいと会話してみました。

この会話、成立してますかね……?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年6月 6日 (水)

デッキぶらぶら

天気が良かったのでデッキで、センシュをブラッシング。
ふと目をやるとチェリーもプロも、デッキに出たそうだったんだけど……。

梅雨前のこの季節、日差しが強くても、湿気がないから気持ちいいですねぇ。
ビール飲めば良かった!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年6月 5日 (火)

100の質問!

Img_6139

100の質問です。

質問を考えるのが大変になってきました!

Q1:あなたのおうちの猫さんのお名前と名前の由来は?

A1:チェリー:僕が桜が好きなため 

プロ&センシュ:嫁が動物病院で「○○プロ(○○に僕の苗字が入ります)ちゃんとか、○○センシュちゃんとか呼ばれたかった」からだそうです……。

Q2:あなたのおうちの猫さんの性別は?   

また実際の性別に関わらず、男っぽい・女っぽいというポイントがあれば。

A2:チェリー:♀ 短気   プロ:♀ 一人が好き   センシュ:♂ ボケ

Q3:あなたのおうちの猫の猫種は?(例えば、アメリカンショートヘアー。例えば、雑種など)

A3:雑種。
Q4:一番好物の食べ物は?   (メーカーなど具体的に)

A4:なんでも食べる。一番好きなのは鰹節

Q5:外派?内派?

A5:室内

Q6:お気に入りのおもちゃは? (わかればメーカー名も)

A6:毛玉ボール&ねずみ

Q7:お気に入りの場所は?

A7:特になし

Q8:トイレはどんなものを使ってますか?

A8:箱形

Q9:猫タワーはありますか?

A9:あり。
Q10:あなたはニャンコも入れた家族の中で何番目の地位?(力関係というか、序列をこたえましょう)

A10:おそらくチェリーの次で2番目

Q11:去勢・避妊手術はしていますか?

A11:避妊&去勢手術済み

Q12:猫用扉はありますか?

A12:トイレ以外、全室に猫ドア完備

Q13:寝ている時にイビキはかきますか?

A13:センシュだけかく

Q14:爪研ぎはどこでしますか?

A14: 爪研ぎボード

Q15:名前の他に反応する言葉があれば教えてください。

A15:とくになし

Q16:知らぬ間に食べていた変なものはなんですか?

A16:てんぷら油をすったテイッシュ(プロ)

Q17:昼間はどこにいますか?(寝てますか?)

A17:一番多いのはソファの上。
Q18:好きな猫の柄は何ですか?(例:キジトラとか白黒とか)

A18:全部! 特にすきなのはキジトラ!

Q.19:にゃんこの好きなポーズはなんですか?

A.19:たてのび。
Q.20:おやつにはなにをあげてますか?

A.20:鰹節。
Q.21:来客への対応は?

A.21:全員、クローゼットかベッド下に避難

Q.22:人間が入浴中、猫はどうしていますか?

A.22:扉の外で待機

Q.23:どんなことをされると憎らしいですか?

A.23:目に入れても痛くない。
Q.24:肉球をくすぐるとどんな反応をしますか?

A.24:無関心。
Q.25:暑い日はどうしていますか?

A.25:風通しがよくて床が冷たいところでグテ~。
Q.26:寒い日はどうしていますか?

A.26:布団の中にもぐりこんで丸まる。
Q27:これだけは止めさせたいクセはありますか?

A27:なし Q28:最近一番のニャンちゃんがおきにいりもしくはハマっているおやつはなんですか?

A28:かつおぶし。
Q29:猫を呼ぶときにはどうしますか?

A29:名前を呼ぶ Q30:猫草を食べていますか?

A30:センシュだけ食べる

Q31:一緒に寝ますか?

A31:春夏秋冬、一緒に寝ます!!

Q32:寝ている人をどうやって起こしますか?

A32:布団の中に無理やり入ってくる。
Q33:入浴はさせますか?

A33:シャンプーする時に限って。
Q34:こんなものを嗅いでフレーメン反応した、というものがあれば

A34:アマゾンのダンボールを嗅いだ時。
Q35:「だめ!」の教え方教えてください

A35:基本的に我家にダメはない。
Q36:猫(仲間)以外に、接触する動物はいますか?

A36:人間と各種の虫。
Q37 : 奇妙なくせはありますか?

A37:センシュだけ、トイレマットが好き。
Q38 : 何かと戦っているときはありますか?

A38:ない。
Q39 : TVを観てますか?

A39:まったく見ない。
Q40:家の呼び鈴(ピンポン)が鳴ると、どうなりますか?

A40:センシュ&プロはダッシュで寝室のベッド下に隠れる。チェリーはまったく動じない。
Q41:寝てる時にイタズラしたらどんな反応しますか?

A41:チェリーは激怒。プロ&センシュは起きない。
Q42:最近、何をして怒られていました?

A42:プロが台所でフライパンを舐めていた時。
Q43:よく吐きますか?

A43:あまり吐かない。
Q44:病院に行くとどうなりますか?

A44:チェリーは激しく鳴く。プロ&センシュは固まる。

Q45:猫の運動神経は5段階評価でどのくらい?
A45:プロ&チェリーは4.5 センシュは1

Q46:現在、猫砂は何を使っていますか?
A46:調べておきます。

Q47:パンチ派?キック派?
A47:チェリーはキックもパンチも両方。センシュ&プロは基本的に怒らないのでキックもパンチもしない。

Q48:あなたは野良猫を見かけたら、まずどうしますか?

A48:しゃがんで呼んでみる。で、撮影。これ、必ずやります。

Q49:猫は一生に一度、本来猫には発音できないような、
    きちんと意味のある人語を使うといいます。
   (家族にケチャップを取ってくるように言われた猫が、
   台所に行って「けにゃっぷ!」と言って知らせたというエピソードが好き)
    という事で、既に言った言葉があれば。
A49:僕は聞いたことはないのですが、嫁は以前センシュが「晩御飯!」って言ったのを聞いたことがあるそうです。プロとチェリーはこれからでしょうか?

Q50:ウチの子は猫並外れて賢いかも、と思った瞬間は?
A50:プロは常に我が家の快適な場所(気温が適度で静かな場所)をすぐに見つける。他の2匹はあまりそういうことはしない。

Q51:猫サンの(変な)鳴き声を教えてください。
A51:チェリー「にゃにゃにゃにゃ」

    プロ「みゃぁ~」

    センシュ「ん~ん~!」

Q52:ネコさんのベストショットを見せて下さい!!
A52:まだ撮影できていない……ような気がします。いつか撮りたい。

   
Q53:ネコのパーツで一番好きなところは何処ですか?
A53:口まわり。

Q54:一度だけネコと会話が出来るとしたら、何を話したいですか?
A54:「何にストレスを感じているのだ!?」と聞いてみたい

Q55:あなたが猫になったら何をしたいですか?

Q55:お魚くわえて逃走!

A56:お気に入りの猫本はなんですか?
Q56:愛しのチロ

A57:猫になりたいなと思う時は?
Q57:冬の日の早朝、会社に行かなくてはいけない時。

Q58:有名な猫と言えば、何を思い出しますか?

Q59:ニャンコ先生!(いなかっぺ大将)

Q60:あなたにとって、猫ってどんな存在?
A60:難しい! 次回まで考えておきます。

Q61:お宅の猫サマに似ているモノがあれば、教えてください。
A61:センシュは犬のブルテリアにすごく似ていると思う!
Q62:あなたのお家の猫さんの敵は何ですか?
A62:センシュ : 敵はいない
    プロ : チェリー。時々プロ
    チェリー : センシュとプロ

Q63:どんなときに猫さんを褒めますか?
A63:ぐっすり寝ている時

Q64:ネコバカなあなた、キャットフードを食べたことがありますか?
A64:食べたことはありません。

新しい質問です。

Q65:猫の登場する(音楽)アルバムジャケットで一番すきなのはなんですか?

A65:キャロル・キング「つづれ織り」

Q66:何をすると怒り出しますか?
A66:プロ&センシュは基本的に怒らない。

   チェリーは爪を切る時。腰まわりをなでる時。

Q67:元気な時間はいつですか?
A67:夕食前の時間

新しい質問です。

Q68:1年間で何回、お風呂(シャンプー)しますか?

バトンは「ヨレのニャンタマ通信」

Q68

ダイアリー | | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年6月 4日 (月)

引っ張られます

「あ~俺もセンシュになりたい……」
このムービーを見て、そんなことを思いました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年6月 4日 (月)

トイレマット 激しいバージョン

先日紹介したトイレマットの「激しいバージョン」が撮影できましたので、紹介します。
なんで反応するのかまったくわかりません!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年6月 3日 (日)

第11話 ポジション

1

続きを読む

コミック | | コメント (4) | トラックバック (0)