2017年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

メニュー

  • ダイアリー
  • コミック
  • ムービー
  • 白黒つけますけど……

トラックバック

バックナンバー

« 7月21日です! | トップページ | 白黒つけますけど……460 »

2011年7月 8日 (金)

七夕

__

昨日は亡きレナの誕生日でした。

センシュ&プロの誕生日は忘れてしまってましたが(ごめん!)、昨日はちゃんとお祝いしました。

ニボシ大盛り&バラで。



愛猫を失った皆さん、遺骨はどうされていますか?

我が家ではレナは今もリビングにいます。




| | コメント (16) | トラックバック (0)

トラックバック



この記事へのトラックバック一覧です:
七夕:

コメント

我が家のお姫様達は、焼いてもらった後に我が家の墓の枠内の土に埋めました。
お盆には先祖の墓と共に、その埋めた場所にも線香をあげ、水を掛け、鰹節を埋めて来ます。
13日と命日の夜は必ず、一匹の大好物だった「ケ○ン○ッキー」を食べます。
家の中に置くのも考えましたが、いつまでも泣いてしまい、あの子達に返って心配かけちゃうかなと思い埋めました。

投稿: チェリーチェリー | 2011/07/08 16:31:58

七夕の日は、レナ社長のの輝かしいお姿を思い出します・・・

我が家の愛猫さんは亡くなってから8年経ちますが2月14日のバレンタインデーでしたので、その日だけは特別な日だと感じております。

一年二ヶ月の短い命でした・・・愛猫さんの遺影が年が経つと共にボケてきているみたいで淋しいですが。

遺骨は我が家の敷地内で安らかに眠っております。

投稿: てんこ | 2011/07/08 18:18:55

七夕はレナ社長の誕生日でしたね。
我が家の逝ってしまった猫さんは庭で静かに眠っています。
いつでも会えるように。

投稿: せいにゃん | 2011/07/08 18:23:19

うちの子は、近所のペット霊園内の共同墓地で、お友達と一緒に楽しくやっています。私としては、自宅の庭に埋葬したかったのですが、皆と一緒の方がいいだろう…と。
レナ社長、今頃何してますかね?モジオくんとタックを組んで、新しい会社を設立してたりして。

投稿: みち☆ | 2011/07/08 19:01:04

私が小3から高2まで一緒にいた愛犬や18年をともに過ごした愛猫は我が家の側で静かに私たちを見守ってくれてます。母がこまめに花を生け代えてくれてます。

投稿: ゴン太 | 2011/07/08 19:04:38

私はうちに遺骨を置いてます。
これから骨壺が増えていくでしょうが(現在4ニャンいます)、
みんなうちに置いておこうと思ってます。

投稿: きなこ | 2011/07/08 19:40:37

うちの子は、畑の隅に眠っています。
生前の写真は、ケータイ中。
…思い出したら、涙が

投稿: お絹さん | 2011/07/08 20:46:48

昨日はレナちゃんのブログの方にお邪魔しました。今年で、何歳になられるのでしゃうか?毎年、絶対忘れません。!

投稿: えみ | 2011/07/08 21:38:37

うちは数が数だし庭はもういっぱいだし(現在8匹に減りましたが・・。)家に置くと骨壷だらけになりそうなので
ペットセレモニーホールで合同です。
趣味の押し花の花絵額で皆の写真を飾っていますよ。
年末の12月30日に亡くなったシロリンは忘れられません。そのセレモニーホールは元旦でも受け付けてくれました。大晦日でもやってくれるんですけど大晦日に送るのは寂しすぎて、元旦にしました。(T_T)

投稿: チャイナ | 2011/07/08 21:54:43

ウチは実家の庭に6ニャンおります。
86才の父は「オレも猫たちの傍に埋めてくれ」って…
無理ですけど、気持ちは分かるわ。

投稿: シンコ | 2011/07/08 22:15:34

私は18年間、2人(1人&1匹)暮らしでした。亡くなって1年4カ月経った今も遺骨は家にあります。これからもずっと一緒にいようと思っています。賃貸住いなので埋めてあげられなくて申し訳なくも思いますが、自分が死んだら一緒に散骨してもらう予定です。

投稿: にゃ | 2011/07/09 10:07:06

うちは亡くなって7ヶ月弱で、
遺骨は私の部屋にあります。
祭壇を私の部屋に作ってあるので・・・。

供養の仕方はそれぞれ気持ちなので、
お家によって違ってていいと思います。
私はこれからもずっと、
側にいてもらおうと思ってます。

投稿: みーちゃん | 2011/07/09 14:28:46

URA様遅れレスですが、我が実家の飼い犬は5年前に病気で他界し今年の春まで仏間の所に遺骨は置いときましたが、その間に父親の大病で長期入院の他に身内に不幸が二回と余りよく無いことも続き家族会議の結果犬が好きだった庭の一角に埋めて上げました。
URA様がレナ様の遺骨を手元に置きたい気持ちも十分判りますがそろそろどうするか考えるべきだと思います。

投稿: ぽち | 2011/07/11 17:46:22

なんかわかる気します…。傍においときたいんですよね?
私は25年前に大切な愛する猫しゃんを亡くしました。
うちは土葬でしたので、遺骨が傍にある方は羨ましいです。うちの子(猫しゃん)私の身代わりになって亡くなったと今でも思ってます。(交通事故死でした)
不思議な話ですが…今でも傍で見守ってくれてます。時々鈴の音が聴こえたり鳴き声までする時もあります。遺骨を置くのは自由だと思うのですが…あまり悲しんだりは良くないと思います。見守ってくれているんだと明るい気持ちで居てあげて下さい。

投稿: ぽょん | 2011/07/13 3:58:38

我が家は9年目になりますが、自宅でレナ社長と同じようにしています。
離れたくないので。
いつか同じお墓に入れるといいな、と思っています。

投稿: ゆき | 2011/07/20 13:47:49

遅ればせながら、先ほど社長のほうにコメントしました。

我が家はすべて庭で休んでいます。
社長の一カ月前に旅立った子の姿は、今も携帯の待ち受けです。

絶対忘れません。

投稿: セナ | 2011/07/20 20:23:09